☆281☆ 石材機械稼働中(岡崎市の石職人いしたけ)
こんにちは☆ 今回の画像は外柵用延石を石材切削しています(^^)/ 石材切削機械も頑張って稼働してくれています!!!!! 石材切削後は磨き加工作業ですヾ(≧▽≦)ノ…
☆280☆ 石材切削機械稼働中(岡崎市の石職人いしたけ)
こんにちは☆ 今回の画像は石材切削機械稼働中の様子と既存墓石のクリーニング作業の様子ですヾ(≧▽≦)ノ 墓石移転工事をさせていただく既存墓石を工場に持込み…
☆279☆ 工場にある各種灯篭(岡崎市の石職人いしたけ)
こんにちは☆ 今回の画像は工場にある各種「灯篭」です(^^)/ 古代雪見型灯篭、六角雪見型灯篭、桂離宮型灯篭、丸雪見型灯篭、十三重の塔型灯篭、奥の院型…
☆278☆ お問合せありがとうございます。(岡崎市の石職人いしたけ)
こんにちは☆ 先ほど、会社(展示場)の場所はどこにありますか?とお問合せを頂きましたのに、上手く説明が出来なくて申し訳ありませんでした。 「いしたけ」…
☆277☆ 五輪塔の再磨き作業完成です(岡崎市の石職人いしたけ)
こんにちは☆ 今回の画像は既存、五輪塔の磨き直し作業後の画像ですヾ(≧▽≦)ノ 前回、磨き作業をしていた五輪塔です!(ひとつ、ひとつ丁寧に作業をさせていた…
☆276☆ 竹あかり(岡崎市の石職人いしたけ)
こんにちは☆ 今回の画像は「竹あかり」の画像ですヾ(≧▽≦)ノ 昼間と夜間の「竹あかり」です! 玄関先やお庭においてある雰囲気を想像してくださると嬉し…
☆275☆ 既存五輪塔磨き直し(岡崎市の石職人いしたけ)
こんにちは☆ 今回の画像は既存五輪塔の磨き直し作業の様子ですヾ(≧▽≦)ノ 五輪塔・墓石建立工事にて「今ある五輪塔を使いたい」と言うことで丁寧にはずして…
☆274☆ 六角雪見型、古代雪見型、岬型、雪の下型、銭型(岡崎市の石職人いしたけ)
こんにちは☆ 今回の画像は【岡崎石工品】六角雪見型灯篭・古代雪見型灯篭・岬型灯篭・雪の下型灯篭・銭型水鉢の画像ですヾ(≧▽≦)ノ 最近、墓石のことなら石嶽…
☆273☆ 補修作業(岡崎市の石職人いしたけ)
こんにちは☆ 今回の画像はお手伝いで行かせていただいた現場から部材を工場に持ち帰り補修作業をさせて頂きました(^^)/ 補修作業もしますヾ(≧▽≦)ノ 石のこ…
☆272☆ 石材切削機械作業・墓石のことなら石嶽へ(岡崎市の石職人いしたけ)
こんにちは☆ 今回画像は石材切削機械作業の画像ですヾ(≧▽≦)ノ ベタラン職人さんが墓石を加工するために石材切削をしています。 工場のなかでは石材切削作業を…